全クラスカンスト
PSO2NGS でようやく全クラスカンストしました。
最後は打撃クラスのハンター・ファイターを上げてレベル上げ完了です。サブクラスはいずれもブレイバーにしました。ハンター・ファイターそれぞれに武器を用意するのは懐事情的にしんどいなーと思い、ちょうど属性武器(カタナ)を入手したのでこれを弓とマルチウェポンして使うことにしました。
テンペスターカタナのプリセット品が売れる気配ないので、拙者もう自分で使うでござるよ。
— Kotora@PSO2NGS🐯 (@jj_mobi) January 14, 2022
とりあえず安いカプセル付けといたでござる。🐯#PSO2NGS pic.twitter.com/x4qJPDHyaI
結果、いい感じにダウン取れますね。さすがにカンスト後はグレティーガカタナ・ボウのアタックLv3が強いのでブレイバーではそちらを使ってますが、レベル上げ中はハンター・ファイター用のサブクラス武器としてはなかなかの強さで役立ちました。
このゲーム、カンストまでは砂嵐(雷雨)発生の度にクラス替えしていて面倒ですが、カンスト後はフィールド探索中に砂嵐が発生してもそのまま絶望エネミー戦に参加できるので快適です。通常使用するメインクラスはなるべく早くカンストしちゃったほうがいいですね。
男性キャラ(タイプ1)に変更
タイプ2(♀)からタイプ1(♂)に変更しました。コスチュームはタイプ1の方が全般的に安く、メイヴィユーシア・ルロウセイザンなど和風を意識したコスチュームが結構安くマイショップから購入できるのがいいですね。
髪型「メイヴィヘアー」、武器迷彩「リュウザンギン」もマイショップから購入しました。こちらは需要があって高かったですねー。装備やカプセル代より多くメセタが溶けました。(ノД`)
新武器迷彩リュウザンギン、高!
— Kotora@PSO2NGS🐯 (@jj_mobi) January 14, 2022
庶民派アークスの拙者にはまだ手が出ないでござるよ。🐯#PSO2NGS pic.twitter.com/JB8gFJBaGj
両方とも再販されるまで高値になると買えなくなるので、今のうちに買っちゃいました。
ブレイバーだとブレイバーポーズで武器迷彩がちゃんと反映されるのでいいですね。メイン・ブレイバーでよかったです。('ω')v
武器迷彩「リュウザンギン」を装備してみたでござる。#PSO2NGS pic.twitter.com/6OPTvJa5dO
— Kotora@PSO2NGS🐯 (@jj_mobi) January 15, 2022
いい感じにチャラ侍に仕上がってきました。
装備強化
2月のアプデまでやることといえばロナルディン・タスクと装備強化でしょうか。
ロナルディンのタスクは結構過酷ですねー。こちら期間限定タスクですが、はたして無事終わることができるんでしょうか...。(ノД`)
装備に関しては特殊能力にダシャ・ディアブル III を装着していますが、リテナ・ドミナにすると戦闘力が上がるようなのでコツコツ交換しています。
ノートC・Dが集まらない。ドミナまであと一個。😄
— Kotora@PSO2NGS🐯 (@jj_mobi) January 17, 2022
【PSO2NGS】リテナ・ドミナ入手メモ - コトラの PSO2NGS Blog https://t.co/vRImlUXjy7
刀弓両方使っているブレイバーなのでカプセルはダシャでいいんですが、数値的に戦闘力が上がるのでコレクター的意味でこっちに注力しています。(ドラゴン○ールのスカウター的にあんまり役に立たなそうですけど...)
単純に戦闘力を上げるだけなら、例えばテクターで法撃特化にしたほうがコスパ的には良かったです。近接・遠隔攻撃の両方が出来て、グレティーガウォンド・タリスがマルチウェポンに出来るのでプリセット・アタック品を後付けするだけで済みますし。
まるぐるはテクター用にコスパの良いユニクロ装備を用意して参加しています。絶望エネミー戦は生存率が高く、草の消費量も少ないブレイバーで行ってます。('ω')